京都鉄道博物館に行ってきました
こんにちは!
fuwari~ハンドメイドと雑貨のお店~です。
今日のブログは、子どもとのお出かけレポです
ただの、お出かけレポで、長くなるので興味なし~
な、方はスルーしちゃってくださいね
先日、小学校の土曜参観の代休がありました。
いつも学童保育にお世話になっている2号君。
代休の時は、学童からお出かけやイベントをして子供たちを楽しませてもらってます。
でも・・・。
今回は、2号君。
学童休みたい!
みんな、学校休みやし、休みたい!
その気持ち、分かるわぁ
私もバイトの休みをもらって、出かけよう!
って、決めました。
電車好きの2号君。
京都鉄道博物館にまだ行ったことが無かったので
行先はソコ!
土・日曜日は結構混みあってるみたいだけど、
平日だったので、空いてましたよ~
10時の開館目指して、出発!
無事に到着して、並ばず入場。
館内の案内を見ながら、回っていきました。

線路を点検したりするのかな?
自転車みたいに漕ぎます。

色々な電車の運転席が展示してあって、実際に運転席に座って触ることできます。
2号君、大満足~

以前からあった、梅小路の蒸気機関車のところへ。
ちょうど、蒸気機関車の出発時刻!
乗りました
JRの線路の横を走るから、いっぱい電車も見れて楽しかったです。

こちらは、電車の運転シュミレーション。
入場券で抽選できます。
抽選で当たった~!!
2号君、絶好調!
運転士さんの制服・帽子も貸してもらえるので
気分は運転士さんです
館内で、お昼ご飯を食べようか?
って言ってたんだけど、食堂車は満席で並んでいたので
外に出て食べることにしました。
入場券を持ってると再入場できるのも嬉しい!
梅小路公園を出てすぐのビルの中に。
パスタランチを食べたい!
2号君のご希望。
ボードに書かれているお値段にビックリ!
日替わりパスタランチ(スープ付き)が
通常¥750が 平日¥500だって!
通常でもお手頃な価格なのに。。。
量とか、味とか、心配なくらいでしたが。。。

「美味しい!!」
「お腹いっぱい~」
2号君も私も大満足
なんか、今日はラッキーな事ばっかりやなぁ!
って、2人でルンルン
またまた鉄道博物館に戻り。。。
活動開始(笑)

電車の車輪との綱引き体験。。。
これ、1トンあるんだって。
摩擦がほとんどないから、子どもでも引っ張れるそうです。
そんな事も、係の方が教えてくださいます。
ジオラマショーを見たり。。。
スカイテラスで東寺とJR線を走る電車を見たり。。。
満喫~
2号君、この日は
「楽しいね~!」
「面白いな~!」
「ありがとう!!」
何回も聞かせてくれました。
なかなか2号君と出かけたり、
ゆっくりお話ししたり、
見たり、体験したりさせてあげれてないけど、
この日に感謝でした。

京都駅まで歩いて帰る途中の公園。
「今日は全然、体動かしてないから、公園で遊ぶわ!」
スタミナ、エネルギー、有り余ってました
私・・・・
クタクタやけど、、、
「母ちゃんも、遊具で一緒にあそぼ!」
と、お誘いを頂きましたが、
「写真撮ったげるから、下からついていくわ」
と。。。
遊具遊びは回避しました(笑)
子どもとゆっくり過ごして、心のパワーをもらえました。
今週も、引き続きミシン&バイト、頑張ってます
最後まで読んでくださった方、
ありがとうございました
fuwariのフェイスブックページできました!
「いいね」や「フォロー」していただけると嬉しいです
新情報や、セールの情報などなど・・・。
たまに・・・。どうでもいいことも(笑)
コチラ→fuwariのフェイスブックページ
よろしくお願いします!
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします(*^-^*)
↓



fuwari~ハンドメイドと雑貨のお店~
OPENしてます♪
fuwari~ハンドメイドと雑貨のお店~です。
今日のブログは、子どもとのお出かけレポです

ただの、お出かけレポで、長くなるので興味なし~
な、方はスルーしちゃってくださいね

先日、小学校の土曜参観の代休がありました。
いつも学童保育にお世話になっている2号君。
代休の時は、学童からお出かけやイベントをして子供たちを楽しませてもらってます。
でも・・・。
今回は、2号君。
学童休みたい!
みんな、学校休みやし、休みたい!
その気持ち、分かるわぁ

私もバイトの休みをもらって、出かけよう!
って、決めました。
電車好きの2号君。
京都鉄道博物館にまだ行ったことが無かったので
行先はソコ!
土・日曜日は結構混みあってるみたいだけど、
平日だったので、空いてましたよ~

10時の開館目指して、出発!
無事に到着して、並ばず入場。
館内の案内を見ながら、回っていきました。

線路を点検したりするのかな?
自転車みたいに漕ぎます。

色々な電車の運転席が展示してあって、実際に運転席に座って触ることできます。
2号君、大満足~


以前からあった、梅小路の蒸気機関車のところへ。
ちょうど、蒸気機関車の出発時刻!
乗りました

JRの線路の横を走るから、いっぱい電車も見れて楽しかったです。

こちらは、電車の運転シュミレーション。
入場券で抽選できます。
抽選で当たった~!!
2号君、絶好調!
運転士さんの制服・帽子も貸してもらえるので
気分は運転士さんです

館内で、お昼ご飯を食べようか?
って言ってたんだけど、食堂車は満席で並んでいたので
外に出て食べることにしました。
入場券を持ってると再入場できるのも嬉しい!
梅小路公園を出てすぐのビルの中に。
パスタランチを食べたい!
2号君のご希望。
ボードに書かれているお値段にビックリ!
日替わりパスタランチ(スープ付き)が
通常¥750が 平日¥500だって!
通常でもお手頃な価格なのに。。。
量とか、味とか、心配なくらいでしたが。。。

「美味しい!!」
「お腹いっぱい~」
2号君も私も大満足

なんか、今日はラッキーな事ばっかりやなぁ!
って、2人でルンルン

またまた鉄道博物館に戻り。。。
活動開始(笑)

電車の車輪との綱引き体験。。。
これ、1トンあるんだって。
摩擦がほとんどないから、子どもでも引っ張れるそうです。
そんな事も、係の方が教えてくださいます。
ジオラマショーを見たり。。。
スカイテラスで東寺とJR線を走る電車を見たり。。。
満喫~
2号君、この日は
「楽しいね~!」
「面白いな~!」
「ありがとう!!」
何回も聞かせてくれました。
なかなか2号君と出かけたり、
ゆっくりお話ししたり、
見たり、体験したりさせてあげれてないけど、
この日に感謝でした。

京都駅まで歩いて帰る途中の公園。
「今日は全然、体動かしてないから、公園で遊ぶわ!」
スタミナ、エネルギー、有り余ってました

私・・・・
クタクタやけど、、、
「母ちゃんも、遊具で一緒にあそぼ!」
と、お誘いを頂きましたが、
「写真撮ったげるから、下からついていくわ」
と。。。
遊具遊びは回避しました(笑)
子どもとゆっくり過ごして、心のパワーをもらえました。
今週も、引き続きミシン&バイト、頑張ってます

最後まで読んでくださった方、
ありがとうございました

fuwariのフェイスブックページできました!
「いいね」や「フォロー」していただけると嬉しいです

新情報や、セールの情報などなど・・・。
たまに・・・。どうでもいいことも(笑)
コチラ→fuwariのフェイスブックページ
よろしくお願いします!
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします(*^-^*)
↓



fuwari~ハンドメイドと雑貨のお店~
OPENしてます♪
スポンサーサイト