ご当地モノ
お土産や頂きもの。。ご紹介~

長野県の名物・おやき・ です。
ご存知だと思いますが、小麦粉やそば粉を使用した生地の中に
野沢菜やナスビ・かぼちゃなどなど。。
色々な味があります。
1号君のお友達君が長野県のおじいちゃんところに行ったお土産でいただきました^^
実は私。。。高校生の時に初めて長野県にスキーに行った時に食べて
感動したんです!!! 「これは551の豚まんとおんなじくらい私の大好物や~!!」って。
それから長野県にスキーやスノボーに行くたびに食べてました♪
子供が生まれて、スノボーともすっかりご無沙汰で^^;;
久しぶりのおやきとの再会に感動してます

こちらはまたまた1号君のお友達君のお土産。。
広島のマツダスタジアムに広島VS阪神の試合を見に行ってきたそうです♪
その子も阪神ファンやけど、せっかくやしカープのお菓子を買ってきてくれました^^
いいなぁ!違う球場で阪神の応援なんて。。。
私も行きたい~!

こちらは、名古屋の「ラーユ友」さんからのいただきものです(笑)
いつも私がお世話になりっぱなしなのに。。
いつも美味しいものを頂いてばっかりです^^;;
ラーユ友。。だけあって、ラーユ大好き・ビール大好きな共通点。
届いて早速おかきをポリ!
ラーユをご飯につけて韓国のりで巻いてパク!
小倉トースト味のプリッツは子供にと、、
いつも珍しくて美味しいものをいただきます。。
ありがとうございます
そんなこんなで、ご当地ものバンザイ!! でした。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします(*^-^*)
↓


fuwari~ハンドメイドと雑貨のお店~
OPENしてます♪


長野県の名物・おやき・ です。
ご存知だと思いますが、小麦粉やそば粉を使用した生地の中に
野沢菜やナスビ・かぼちゃなどなど。。
色々な味があります。
1号君のお友達君が長野県のおじいちゃんところに行ったお土産でいただきました^^
実は私。。。高校生の時に初めて長野県にスキーに行った時に食べて
感動したんです!!! 「これは551の豚まんとおんなじくらい私の大好物や~!!」って。
それから長野県にスキーやスノボーに行くたびに食べてました♪
子供が生まれて、スノボーともすっかりご無沙汰で^^;;
久しぶりのおやきとの再会に感動してます


こちらはまたまた1号君のお友達君のお土産。。
広島のマツダスタジアムに広島VS阪神の試合を見に行ってきたそうです♪
その子も阪神ファンやけど、せっかくやしカープのお菓子を買ってきてくれました^^
いいなぁ!違う球場で阪神の応援なんて。。。
私も行きたい~!



こちらは、名古屋の「ラーユ友」さんからのいただきものです(笑)
いつも私がお世話になりっぱなしなのに。。
いつも美味しいものを頂いてばっかりです^^;;
ラーユ友。。だけあって、ラーユ大好き・ビール大好きな共通点。
届いて早速おかきをポリ!
ラーユをご飯につけて韓国のりで巻いてパク!
小倉トースト味のプリッツは子供にと、、
いつも珍しくて美味しいものをいただきます。。
ありがとうございます

そんなこんなで、ご当地ものバンザイ!! でした。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします(*^-^*)
↓


fuwari~ハンドメイドと雑貨のお店~
OPENしてます♪
スポンサーサイト